ブレグジット、ドイツ銀行の破たん、ソフトバンクの倒産、6京円デリバティブの崩壊、金融リセットなど世間で懸念されてる事柄を尻目に日経平均は上がり続けています。
これだけのニュースですから、ポジションは売りに傾いてる気がしますが・・・。
本当に懸念されてる大恐慌は起こるのでしょうか?
この答えはいつか起こるが正解な気がします。
逆イールドも発生しているので歴史から見れば100%に近い確率で起こりえますが、投資をするものとしては「いつから」が大問題です。
あまり先に仕掛けてしまうと、どこまで上昇してしまうのか、それに耐えられるか….とガスター10を常備しなければならなくなるほど胃が痛い日々に悩まされます。
そんなことにならないためにも、年内で発生しそうな日をいくつか個人的にピックアップしておきます。
10月31日(木)
現時点のブレグジット最終期限日
11月5日(火)
11月3、4日と東京休場のため、3日、4日に発生するイベントも勘案
イングランド火薬陰謀事件の日
エコノミスト予告日 ↓↓↓
*鏡の国のアリスがいるので日付が逆なのではとの考察もありますが、イギリス表記でみれば、逆が11月3日と11月5日ということになります。
11月11日(月)
11月10日祝賀御列の儀(パレード)
11月12日満月
1111エンジェルナンバー
映画「ジョーカー」の時計の多くが11時11分↓↓
12月13日(金)
13日の金曜日
??????
世界的な事件は偶然に起こることは決してない。
そうなるように前もって仕組まれていたと‥‥
私は、あなたに賭けてもよい
米国第32代大統領フランクリン・D・ルーズベルト
グットラック!!
コメント